2019年 09月 27日
季節は秋です。

2019年 06月 15日
東覚寺さん

2018年 10月 19日
北越谷教室、元気に秋のけいらくビクスやってます!
2018年 01月 13日
初レッスン


2014年 06月 12日
北越谷教室
立派な看板をとり付けていただきました!

2階と3階の踊り場です。
北千住方面に向かう電車の中から見えると思います。
どなたか確認して〜〜
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年 04月 15日
北越谷教室です。

きれいに咲いた桜も散って・・・(大相模の桜)
新年度が始まりました!

新しい仲間も増えて嬉しいです。

まだまだ募集しておりますのでお気軽に体験しに来て下さいね!
5月からはインストラクター養成クラスも始まります。
ジェクサースポーツクラブではスポーツアカデミー養成コースにて
「けいらくビクス®」認定講習会が始まりました。
忙しい新年度スタート!よいスタートです!!
皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。
引き続き応援もよろしく〜
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年 04月 03日
新クラブ
大相模地区センター
(越谷市相模町三丁目42番地1)
毎週水曜日10:30〜12:00
講師:KYOUKO & ふづき


地域のみなさま、よろしくお願いいたします。
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012年 12月 04日
12月です。
暖房を入れないと過ごせなくなってきました。。。
12月の北越谷教室
冬のけいらく
講義をする村井

冬は腎経と膀胱経
腰回りや足裏の湧泉ツボ刺激して
よーく温めましょう!冷え予防です。

手洗いうがいも忘れずに。
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012年 10月 16日
秋のけいらく
秋は鼻呼吸が大事!
ピストルチョキで合谷のツボ刺激。

寒くなってきましたね〜
体調管理、お気を付けくださいませ。
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012年 10月 03日
10月です。
秋は「肺・大腸」の経絡を刺激して
風邪予防です。
季節が変わると北越谷教室では村井の講義があります。

それを踏まえて、レッスン。
意識して動くと効果大です。

ポイントはホームページや
「心と体がよみがえる 経絡ストレッチ」を
ご覧下さい!
一般社団法人 日本けいらくビクス協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本けいらくビクス協会 公式サイトは
こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー